fc2ブログ

2023年03月01日 (水) 10:00:00

今日はカミさんの誕生日

photo


今日は、カミさんの誕生日です。
私も9月には65歳になります。まだ先は長い気がしますが、いつ何時なにがあってもいいように考えておくべきタイミングかも知れません。
Entry No.7812  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2023年01月01日 (日) 00:05:00

あけましておめでとうございます

photo


あけましておめでとうございます

今年1年がみなさまによい年であることを願っております。
うさぎポケモンはプラスルとマイナンしか思いつきませんでした。
NHK「紅白歌合戦」は白組優勝でしたが、私だけは、石川さゆりの「天城越え」が相変わらずよかったです。イチローがバッターボックスに立つんではないか、と思ってしまいました。

それでは、おやすみなさい。
Entry No.7746  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2022年12月08日 (木) 22:30:00

上の倅の誕生日

photo


今日は、上の倅の誕生日です。
もう大学を卒業して就職し、親が再就職で関西に引越してしまったので、東京に1人で残してきてしまいました。でも、元気にしていることと思います。そろそろ、結婚してほしい気もしますが、私が彼の年齢のころはバブル景気まっただ中で、結婚なんてまったく考えもしませんでした。ですから、強いことはいえません。
Entry No.7720  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2022年11月11日 (金) 10:00:00

今日は27回目の結婚記念日!!!

今日は、カミさんと私の27回目の結婚記念日です。
だから、どうだ、というわけではありません。忘れないうちに、ポストしておきます。

photo
Entry No.7688  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2022年10月30日 (日) 17:00:00

Happy Halloween!!!

photo


Happy Halloween!!!
¡Feliz Día de Brujas!
Entry No.7676  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2022年09月14日 (水) 22:30:00

今日は私の誕生日!!!

photo


今日は私の誕生日です。64歳になりました。日本的な基準からすれば、来年からは高齢者となります。ですから、そうめでたくもないのかもしれませんが、世間一般では、誕生日はめでたい記念日と考えられています。
厚生労働省、特に、独立行政法人の高齢・障害・求職者雇用支援機構なんかが中心になって、年齢にかかわりなく働ける職場づくりなどをはじめとする「生涯現役社会」の実現を目指しているようですが、私は死ぬまで働く必要のある社会なんて反対です。いずれかの段階で私は現役を引退したいと希望しています。

遅くにポストしてしまいましたが、一応、ツイッタの画面で風船を飛ばしてもらうまでもなく、自分の誕生日くらいは把握しています。でも、独立した2人の子供達の誕生日は忘れがちで、8月29日は下の倅の誕生日だったのですが、東京出張も控えていて雑事に追われ、ついつい忘れてしまっていました。そのうちに、自分の誕生日も忘れるのかもしれません。
Entry No.7629  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2022年03月22日 (火) 17:00:00

大学院学位授与式の写真

photo


大学院学位授与式の写真を1枚だけアップしておきます。
Entry No.7436  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2022年03月22日 (火) 12:00:00

今日は大学の卒業式と学位授与式!!!

今日は、私の勤務する大学の卒業式・学位授与式です。
留学生向けなどで上期終了時にも小規模な卒業式・学位授与式があるのですが、やっぱり、3月の卒業式は規模も違いますし格別です。私はまだ着任2年で学部ゼミ生の卒業生を出すのは来年からですが、論文指導した大学院の卒業生がいたりします。まあ、年間でも数少ないネクタイを締める機会かもしれません。公務員の時は、こういった節目の行事がまったくなかったもので新鮮な気分です。式典は午後からです。後ほど、写真をアップするかもしれませんが、アップしないかもしれませんので、取りあえずポストしておきます。

ご卒業おめでとうございます。
Entry No.7435  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2022年03月20日 (日) 10:00:00

下の倅の巣立ちの記念!!!

photo


いよいよ、我が家の子育ての大きな節目で、昨日、下の倅が大学の卒業式を終え、今日から新たな勤め先の用意してくれた借上げ独身寮に引越します。カミさんはイソイソと引越の手伝いにここ何日か通っています。私は留守番です。
まあ、子育てがどこで終わるかには、いろいろな議論があるのでしょうが、現在の日本では、いくら早くても成人を迎え高校を卒業するまでは親の責任が大きいといえますし、我が家の現状のように大学卒業と社会人として勤め人になるのも大きな節目です。いわゆる「月給取り」になるわけですから、親からの仕送りは不要となり、携帯電話も本人の契約に変更しています。もちろん、結婚して戸籍から抜けるというのも、日本の役所的には最終的な独立といえそうな気もします。

いずれにせよ、役所を定年退職して、すでに、セカンド・キャリアに入っている親の方はどっぷりと日が暮れているのでしょうが、我が家の子供たちは日の出の勢いで前途洋々であれと願っています。
Entry No.7433  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2022年03月01日 (火) 13:00:00

今日はカミさんの誕生日!!!

恐ろしくも、忘れかけていましたが、今日はカミさんの誕生日です。離れて暮らしていると、2人の倅の誕生日は忘れがちになってしまいますが、何とか、カミさんの誕生日と結婚記念日だけは忘れないようにしたいと思います。
フラッシュの動画がサポートされなくなったので、やっぱり、くす玉のGIF画像でお祝いします。

photo
Entry No.7412  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2021年12月08日 (水) 12:30:00

今日は上の倅の誕生日!!!

今日は、我が家の上の倅の誕生日です。
就職して一人暮らしをしていて、なかなか顔を合わせる機会がありませんが、達者にしていることと思います。子育てとしては完全に終わっていて、後は結婚してほしいと願うだけです。

photo
Entry No.7341  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2021年11月11日 (木) 23:00:00

今日は我が家の結婚記念日!!!

帰りが遅くなって、すっかり忘れてしまわないうちに、今日は、我が家の結婚記念日でした。昨年が25周年の銀婚式でしたので、今年は26年目を通過して、27年目に入った、ということになります。

photo
Entry No.7314  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2021年09月14日 (火) 18:30:00

今日は私の誕生日!!!

今日は、私の誕生日です。
なお、先月8月29日は下の倅の誕生日でした。すっかり忘れていました。痛恨の極みです。
60歳の還暦をとっくに超えて、でも、ワクチン接種などで優遇される65歳には達しないという中途半端な年齢帯が続いています。2年半後にはもう一度定年を迎えます。私の勤務する大学では定年後5年間、すなわち、70歳になるまで特任教授という形での継続雇用ができるのですが、私自身は出来るだけ早く引退したいと願っています。もっとも、カミさんはもっと働かせたいと願っているかもしれません。
くす玉のフラッシュ動画のサポートが終了しましたので、ポケモン画像で代替しておきます。

photo
Entry No.7251  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2021年03月01日 (月) 10:00:00

カミさんの誕生日を祝う!

今日はカミさんの誕生日です。
くす玉のフラッシュ動画のサポートが終了しましたので、ポケモン画像で代替しておきます。

photo
Entry No.6970  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2021年01月02日 (土) 10:00:00

今年の干支をポケモンで表すと?

photo


今年の干支は丑です。
ポケモンなら、やっぱり、ミルタンクとケンタロスなんではないかと思い、上の画像をお示ししておきます。初詣すら出かけずに、のんびり過ごすお正月です。
Entry No.6910  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2021年01月01日 (金) 17:02:31

我が家のおせち料理とお雑煮やいかに?

あけましておめでとうございます。

photo

photo


今日は、正午前まで寝坊し、昼食の食卓の様子です。おせち料理は普通なのでしょうが、お雑煮は京都らしく白味噌、丸餅、頭芋です。ただし、頭芋は、昔ながらに、というか、なぜか、男だけです。
Entry No.6909  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2021年01月01日 (金) 00:05:00

2021年あけましておめでとうございます!!!

あけましておめでとうございます!!!

photo


新しい年2021年がつい先ほど数分前に明けました。
毎年元旦には、エコノミストの端くれとして、日本と世界の経済が上向き、国民生活が豊かになることを祈念しています。今年は、大学教員として学生諸君の学力が上がることも願っています。
昨年はコロナ禍の中にもかかわらず夫婦で関西へ引越しをして、大学教員の生活を始めました。結婚25年という銀婚式の年でした。これからは、還暦を超えてわずかに残る人生を学生院生諸君への教育と私自身の研究に出来る限り活かしたいと思っています。ついでになりますが、阪神タイガースのセリーグ優勝と日本一も記念しております。あくまで、これは「ついで」です。
また、先ほど終わった紅白歌合戦については、昨年2020年を代表する大ヒットだったYOASOBIの「夜に駆ける」や再生なった東京事変の椎名林檎の曲、あるいは、石川さゆりの「天城越え」もとてもよかったんですが、それでも「エール」出演の山崎育三郎がやたらとスローテンポで歌った「栄冠は君に輝く」が圧巻でした。
Entry No.6908  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2020年12月31日 (木) 18:30:00

よい年をお迎え下さい!!!

photo


あと数時間で今年2020年が終わって、いよいよ2021年の幕開けとなります。どんな年になるんでしょうか?

よいお年をお迎えください!!!
Entry No.6907  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2020年12月13日 (日) 18:00:00

12月8日は上の倅の誕生日!!!

まったくもって忘れていましたが、先週12月8日は上の倅の誕生日でした。東京で生まれ育って、私の再就職に伴う引越しで東京に残してきてしまいました。社会人として立派に日々お仕事していることと思います。
もうすぐサポートが切れますので、フラッシュのくす玉も最後です。

Entry No.6888  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2020年11月29日 (日) 09:00:00

結婚25周年のお祝いをちょうだいする!!!

今年は、カミさんと私の結婚25周年です。とうことで、同僚教員からお祝いとしてお茶のセットをお送りいただき、先週半ばに届きました。

photo

photo


上の写真は箱詰めのまま、下は箱から取り出したお茶のセットです。お茶とか、ジャムとか、クッキーが入っていました。いただいた日の夕食後、てまり茶をちょうだいしました。

photo

photo


京都の生麩に手毬麩というのがあるんですが、お湯を注ぐ前の固まった状態が上の写真です。さすがに、てまり茶は、手毬麩ほど精密には作りようがないんでしょうが、かたい蕾のままです。それがお湯を注ぐと開いて下の写真のようになります。

photo


最後についでながら、インドネシアのお土産のお茶とコーヒーです。特に、結婚25周年と関係はありません。コチラはまだ私はちょうだいしていません。私は不調法者ですので、チリ・ワインはともかく、こういったお茶やコーヒーなどには嗜みがないんですが、カミさんはいずれもいいものをもらったと喜んでいます。まあ、大部分はカミさんの腹に収まるんだろうと、私の方でも覚悟はできています。
Entry No.6871  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2020年11月11日 (水) 08:00:00

今日は25回目の結婚記念日!!!

今日は、カミさんと私の結婚記念日です。何と連れ添って25年になりました。すなわち、銀婚式です。この夏あたりから、カミさんが記念の銀製品を見繕っていましたが、まだ出来上がっていません。そのうちに手元に届けば写真をポストしたいと思います。いつものくす玉を置いておきます。そろそろ、フラッシュ動画もサポートが切れますので、このブログ特有のくす玉も最後かもしれません。

Entry No.6851  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2020年09月14日 (月) 09:00:00

今日は私の誕生日!!!

今日は、私の誕生日です。
もうとっくに還暦を超えていますので、めでたくもあり、めでたくもなし、です。あと、何回誕生日を迎えることができるか、なんてことを考え始めるころかもしれません。
いつものくす玉を置いておきます。

Entry No.6782  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2020年08月29日 (土) 10:00:00

今日は下の倅の誕生日!!!

今日は我が家の下の倅の誕生日です。もう20歳を超えて、まだ大学生だったりします。この倅を追いかけるように、私とカミさんは関西に引越したわけです。
いつものくす玉を置いておきます。

Entry No.6754  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2020年03月01日 (日) 11:00:00

今日は女房の誕生日!

今日は、女房の誕生日です。
引越しを間近に控え、忘れないうちにアップしておきたいと思います。いつものくす玉を置いておきます。誕生日祝にクリックして割ってやっていただければ幸いです。

Entry No.6533  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2020年01月01日 (水) 00:05:00

あけましておめでとうございます!!!

あけましておめでとうございます!

photo


新しい年2020年がつい先ほど数分前に明けました。
毎年元旦には、エコノミストの端くれとして、日本と世界の経済が上向き、国民生活が豊かになることを祈念しています。
特に、今年は夫婦で関西へ引っ越しをして、わずかながら残る人生を私大教員として学生諸君への教育と私自身の研究に余すところなく活かしたいと思っています。
なお、どうでもいいことながら、ねずみ年ですから、ねずみポケモンといえばピカチュウしかいません。上の画像の通りです。どこから拝借したのかは失念しました。悪しからず。
また、先ほど終わった紅白歌合戦については、椎名林檎や Perfume もとてもよかったんですが、それでも AKB48 の「恋するフォーチュンクッキー」が一番だった気がします。

それでは、そろそろ寝ます。おやすみなさい。
Entry No.6471  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(1)  |  to page top ↑

2019年12月31日 (火) 18:00:00

よいお年をお迎えください!!!

photo


あと数時間で今年2019年が終わって、いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年の幕開けとなります。

よいお年をお迎えください!
Entry No.6470  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2019年12月26日 (木) 21:45:00

年賀状を出す!!!

photo


年賀状を印刷して投函しました。現在、私はパートタイム勤務で土日のほかに週半ばの水曜日もお休みの週休3日ですので、昨日のうちに印刷・投函した次第です。
このたびの新機軸は電話番号を入れたことです。それまでは、氏名と住所はもちろんとしても、電話番号なしのメールアドレスだけで済ませていたのですが、久し振りに電話番号を入れてみました。というのは、親戚の、特に亡くなった父親の兄弟は年齢的にもメールに対応できずに、電話に頼っていることが多いと感じたからで、加えて、来年にはフルタイムの大学教員として再就職すべく関西に引っ越す予定で、今の電話番号の有効期間も短くなったので、迷惑電話の被害も少ないだろうと思ったからです。住所・氏名などの上部のスペースには、関西への引っ越しと私大教員への再就職の旨を書き添えました。
Entry No.6465  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2019年12月15日 (日) 15:00:00

1週間遅れで上の倅の誕生日を祝う!!!

誠に遺憾千万で不覚の限りだったんですが、先週日曜日12月8日は上の倅の誕生日でした。大学を卒業し就職して独身寮に入り、手元から離れてしまったものですから、すっかり忘れてしまっていました。8月の下の倅の誕生日も忘れていましたし、そのうちに、自分の誕生日も忘れるのかもしれません。老いの恐ろしさを感じます。
1週間遅れながら、いつものくす玉を置いて、誕生日を祝っておきたいと思います。

Entry No.6453  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2019年09月14日 (土) 10:00:00

今日は私の誕生日!!!

今日は、私の誕生日です。
昨年が還暦の60歳で今年の3月末日には役所を定年退職し、今年の誕生日で61歳になります。すっかりジーサンです。時に、私と同じおとめ座の生まれで、8月29日に21歳の誕生日を迎えていた下の倅のお誕生日ブログをアップするのをすっかり忘れていました。まだボケているわけではないと思うんですが、誠に遺憾千万です。いつものくす玉を置いておきます。誕生日祝にクリックして割っていただければ幸いです。

Entry No.6347  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2019年03月26日 (火) 23:12:00

上の倅が大学を卒業する!

photo


祝卒業!

今日、我が家の上の倅が通う大学で卒業式がありました。私もカミさんも出席はしませんでしたが、無事に卒業したようです。来週からは立派な社会人です。後は、下の倅の卒業を待つばかりです。恒例のくす玉を置いておきます。

Entry No.6086  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2019年03月01日 (金) 19:35:00

今日は女房の誕生日!

今日は、誠にめでたくも、女房の誕生日です。
何を思ったか、ホールのデコレーションケーキではなく、ショートケーキなどを買い込んできました。よく食べる下の倅が大阪に下宿して引っ越してしまったからなのかもしれません。上の倅はイチゴのショートケーキを、私はモンブランをいただきました。
いつものくす玉を置いておきます。

Entry No.6059  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2019年01月01日 (火) 00:03:00

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます!

photo


新しい年2019年がつい先ほど数分前に明けました。毎年元旦には、エコノミストの端くれとして、日本と世界の経済が上向き、国民生活が豊かになることを祈念していましたが、今年は残すところ3か月で公務員も定年退官ですので、国民とお国のためにがんばってお仕事をする一方で、家族と自分のためにも職探しに励みたいと思います。なお、どうでもいいことながら、先ほど終わった紅白歌合戦は松田聖子の「切手のないおくりもの」が圧勝だった気がします。
それでは、そろそろ寝ます。おやすみなさい。

なお、上の画像はART BANKのサイトから借用しています。
Entry No.5999  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(1)  |  to page top ↑

2018年12月31日 (月) 18:51:00

よい年をお迎えください!!

photo


恒例により、Financial Times の The World in 2019 から取り上げておきたいと思いますが、1年前は明示的に日本が入り、それは「日銀は金融引締めを行うか?」の問いに対して、予想される回答はNoだったんですが、今回はとうとう日本は無視されたようです。わずかに関係しているのは、最後の20番目の「ゴーン抜きで日産とルノーの連携は継続するか?」だけで、答えは Yes でした。しょうがないので、以下、FT のサイトから引用して羅列しておきます。

  • Will Brexit be stopped?
  • Will Jeremy Corbyn become UK prime minister?
  • Will France's Emmanuel Macron get his reforms back on track after the gilets jaunes protests?
  • Will populists make big gains in European Parliament elections?
  • Will the Democrats attempt to impeach President Donald Trump?
  • Will the trade truce hold between Donald Trump and China's Xi Jinping?
  • Will Russia escalate military action against Ukraine?
  • Will there be a new financial crisis?
  • Will Narendra Modi still be prime minister after India's parliamentary polls?
  • Will the disputes in the South China Sea blow up?
  • Will Jair Bolsonaro boost Brazilian economic growth?
  • Will Saudi Crown Prince Mohammed bin Salman survive the aftermath of the killing of Jamal Khashoggi?
  • Will the S&P 500 finish 2019 above 3,000?
  • Will Ethiopia's prime minister be able to maintain the momentum of one of Africa's most striking transformations?
  • Will Brent crude end the year below $60 a barrel?
  • Will Uber achieve the biggest IPO in history?
  • Will Mark Zuckerberg step down as chairman of Facebook?
  • Will the US yield curve invert?
  • Will Huawei lose its foothold outside China?
  • Will the Nissan-Renault alliance survive without Carlos Ghosn?
Entry No.5998  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2018年12月23日 (日) 20:23:00

下の倅が帰省しクリスマスのごちそうをいただく!!

大学が冬休みに入ったようで、先日、下の倅が大阪から帰省して、今夜はクリスマスのごちそうです。まあ、我が家は浄土真宗の仏教徒ですので、1~2日の違いは気にしません。ごちそうのたぐいは早めに前倒しでちょうだいします。

photo


今年もクリスマスのごちそうはケンタッキー・フライドチキンのパーティ・バレルでした。私がクリスマス・シーズンに外国にいたのは南米はチリとインドネシアのジャカルタだけなんですが、キリスト教国のチリではスペイン語でアサードという焼き肉でした。七面鳥を食べるのは米国くらいではないのか、という気がします。仏教徒の日本人はチキンで十分、と思わないでもありません。
Entry No.5990  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2018年12月12日 (水) 21:19:00

上の倅の22歳の誕生日を祝うごちそう!!!

去る12月8日は上の倅の22歳の誕生日でした。誠にめでたい限りで、諸般の事情により、本日の夕食の折にお祝いしました。下の写真はお誕生日のお祝いのごちそうです。

photo


大学4年生になって就活も終わり、来年2019年4月からは新社会人として巣立って行きます。私なんぞよりも優秀でしょうから心配はいらなさそうな気もしますが、同時に私よりもずっと酒飲みですのでやや懸念もあります。それから、どうでもいいことながら、昨年の上の倅の誕生日は、大学の恩師のお別れの会に行っていた私が不在のまま決行されたように記憶しています。
いつものクス玉を置いておきます。倅の誕生日をめでたいとお考えの向きはクリックしてクス玉を割ってやって下さい。

Entry No.5977  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2018年11月11日 (日) 08:36:00

今日は我が家の結婚記念日!!!

今日は、我が家の結婚記念日、というか、カミさんと私の結婚記念日です。忘れないうちに、下のクス玉とともにお祝いしておきます。

Entry No.5947  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2018年09月14日 (金) 21:48:00

今日は私の誕生日!!!

今日は私の誕生日です。とうとう60歳になりました。来年3月には定年退職となる予定です。還暦60歳の区切りいい誕生日ですので、一休和尚の狂歌を引いておきたいと思います。

門松は冥土の旅の一里塚
めでたくもありめでたくもなし


その昔は数えで年齢を数えましたので、正月元旦がすべての人々のお誕生日だったわけで、それを門松で象徴しています。
最後に、このブログの恒例でクス玉を置いておきます。

Entry No.5881  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2018年08月29日 (水) 20:22:00

下の倅の20歳の誕生日を祝う!!!

今日8月29日は大阪から帰省している下の倅の20歳の誕生日です。誠にめでたい限りで、一家でお祝いしました。下の写真はお誕生日のお祝いのごちそうです。

photo


少し判りにくいんですが、濃い緑色の酒瓶が写真に写っています。20歳の誕生日ということで、下の倅のご要望でアブサンを買ってきたようです。私はもう年齢的にもいつものビールでカンベンしてもらいましたが、上の倅は酒飲みですのでお相伴していました。
いつものクス玉を置いておきます。下の倅の誕生日をめでたいとお考えの向きはクリックしてクス玉を割ってやって下さい。

Entry No.5856  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2018年01月01日 (月) 00:07:00

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

photo


新しい年2018年が先ほど数分前に明け、エコノミストの端くれとして、少しでも日本と世界の経済が上向き、国民生活が豊かになることを祈念しております。毎年、同じ願いだったりします。今年も国民とお国のためにがんばってお仕事します。
それでは、そろそろ寝ます。おやすみなさい。

なお、上の画像はART BANKのサイトから借用しています。
Entry No.5617  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(1)  |  to page top ↑

2017年12月31日 (日) 10:02:00

よい年をお迎えください!

photo


いよいよ2017年も押し詰まり、残すところ15時間足らずとなりました。
毎年の恒例で、上の画像は Financial Times のサイトから引用しています。来年2018年の予想として20ほどの項目を立てています。日本に関するものはたったひとつで、以下の通りの問いと答えです。まあ、そうなんでしょうね。

Will the BoJ tighten monetary policy?
No. The Bank of Japan's life will get tougher in 2018 as the US Federal Reserve tightens policy and widens the interest rate gap with Japan. But governor Haruhiko Kuroda is determined to hike rates in response to one thing only: inflation. The BoJ may let the yield curve climb a little if prices start to accelerate, but real interest rates in Japan will end 2018 no higher than at the start of the year.


他に私の興味を引いた予想を2点だけ Financial Times のサイトから引用しておきます。当たりますか、どうでしょうか?
  • Will Trump trigger a trade war with China? - Yes.
  • Will oil finish 2018 above $70 a barrel? - Yes.


みなさん、
よいお年をお迎えください。
Entry No.5616  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2017年11月11日 (土) 08:19:00

今日は結婚記念日!

今日は結婚記念日です。
上の倅が来月で21歳の誕生日を迎えるわけですから、結婚生活も20年を大きく過ぎ、最近ではもうすっかり夫婦の会話も短くなったり、あるいは、ほとんどなくなったりしました。今週半ばの会話では、夕食の後片付けをしている女房を私がマジマジと見て「太ったな」というと、女房の方は「前から太ってるのよ」と回答してきました。すぐに会話は途切れました。
恒例のくす玉を置いておきますので、めでたいとお考えの向きはクリックして割って下されば幸いです。

Entry No.5564  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2017年09月14日 (木) 19:21:00

今日は私の誕生日!

今日は私の誕生日です。着々と定年に近づいています。体力もかなり衰えを感じています。気力はもともとそれほど充実していません。我が家の恒例のくす玉のフラッシュを置いておきます。めでたいとお考えの向きはクリックして、くす玉を割って下されば幸いです。



なお、私と同じおとめ座の生まれである下の倅の誕生日を今年はすっかり失念していました。ご本人には少し遅れて祝意を伝達しておきましたが、誠に痛恨の極みです。
Entry No.5496  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2017年03月07日 (火) 20:26:00

下の倅が高校を卒業する!

photo


今日は、下の倅の通う高校の卒業式でした。倅も無事に卒業し、卒業証書その他一式をもらって帰宅しました。というか、ホントは祝賀会だか何だかに行って、まだ帰宅していなかったりします。
下の写真は女房に頼んで撮ってもらいました。卒業式場でのヒトコマです。背広にネクタイ姿が多いようで、我が家の倅もそうだったりします。

photo


高校卒業おめでとう!
Entry No.5233  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2017年01月09日 (月) 10:04:00

マクロミル「2017年 新成人に関する調査」の結果やいかに?

今日は成人の日の祝日です。我が家も上の倅が昨年12月に20歳を迎え、今日は成人の日の式典か何かに出席するんだろうと想像していますが、実はよく知らなかったりします。
ということで、毎年の定点調査でマクロミルの「2017年 新成人に関する調査」の結果が1月4日に明らかにされています。今年の新成人はどのような趣味・嗜好、考え方の特徴があるのでしょうか、ということで、マクロミル・ホノテのサイトからTOPICSを7点引用すると以下の通りです。

TPOICS
  • 「日本の未来は明るい」33%、2014年をピークに減少。
  • 東日本大震災後、顕著に低下し続ける政治経済への関心、6年連続で減少トレンド。
  • スマホ所有率、「iPhone」が「Android」を大きく引き離し、その差は22%に。
  • SNS利用率、1位「LINE」93%、2位「Twitter」78%で、いずれもこの5年で最高。「Instagram」が「Facebook」を追い抜き36%で3位に上昇
  • ニュースや話題を得る手段、「テレビ」が90%で最も多く、信頼度もトップ。「個人投稿のSNS」は手段としては2位につけるも、利用者の信頼度はワースト2
  • 2017年新成人の何でもYES or NO!
  • 活躍を期待する新成人ランキング 1位は体操「白井健三」、2位はスキージャンプ「高梨沙羅」。トップ2はいずれもオリンピック選手がランクインし、3位を大きく引き離す


まあ、後ろの方の項目はどうでもいいような気がするんですが、恒例であるとともに、今年は我が家の上の倅も成人式を迎えるという意味で、めでたい思いもあり、マクロミル・ホノテのサイトからグラフを引用しつつ、少し熱心に見ておきたいと思います。

photo


まず、上のグラフはマクロミル・ホノテのサイトから「日本の未来」についての問いに対する回答結果を引用しています。まあ、こんなもんですかね。2014年がなぜか特異な結果を示しているような気もしますし、もしもそうだとすれば、ここ3年ほどは平均的なのかもしれません。2014年は消費税率の引き上げ直前のいわゆる駆け込み需要で世間が勘違いしていたのかもしれませんし、新成人がそれに影響を受けていた可能性もあります。

photo


次に、上のグラフはマクロミル・ホノテのサイトから政治、選挙、経済、外交への関心度についての問いに対する回答結果を引用しています。これも、まあ、こんなもんですかね。極めて大雑把ながら、震災のあった2011年をピークに政治、選挙、経済、外交への関心度は傾向的に低下しているように見受けられます。ただ、「関心がある」と「やや関心がある」の合計で見ると、政治や選挙については昨年の新成人からやや盛り返してきており、18歳選挙権の効果ではなかろうかと私は考えています。

photo


次に、上のグラフはマクロミル・ホノテのサイトから情報を得るものと信頼度についての問いに対する回答結果を引用しています。やっぱり、常識的な結果であり、テレビが情報元としてもっとも頻度高く接しているようで、信頼性はテレビと新聞が高いという結果です。逆に、SNSやブログについては個人が投稿した情報は信頼性低く、ダイレクトメールと同等のように見なされています。「百聞は一見にしかず」といいますので、レアケースとしても「実際に見た」が選択肢に欲しかった気がします。

photo


最後に、上のグラフはマクロミル・ホノテのサイトから2017年成人の何でも YES or NO! の回答結果を引用しています。やっぱり、常識的な結果であり、貯蓄を重視して堅実かつ一般常識を大切にしつつも、出世よりもプライベートを重視して競争は苦手な草食系が過半を占め、でもでもで、環境にはそれほど配慮なく、LGBT への理解もそれほど高くない、という結果です。ただし、これも米国大統領選挙と同じで「カッコよく」回答している可能性があるので、ブラッドリー効果はあるかもしれません。

最後の最後に、グラフの飲用は省略しましたが、パソコンは少数派ではないまでも、ジリジリと保有比率を下げていて、その分、というか、何というか、スマホが肉薄して来ています。SNS では LINE と Twitter が高い利用率を示しており、さらに増加の勢いもあるんですが、Facebook は凋落を示して Instagram にも抜かれていたりします。いろいろと勉強になりました。
Entry No.5173  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2017年01月01日 (日) 00:03:00

明けましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。

photo


新しい年2017年が先ほど明け、エコノミストの端くれとして、少しでも日本と世界の経済が上向き、国民生活が豊かになることを祈念しております。毎年、同じ願いだったりします。
それでは、そろそろ寝ます。おやすみなさい。

なお、上の画像はART BANKのサイトから借用しています。
Entry No.5163  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(5)  |  to page top ↑

2016年12月31日 (土) 19:19:00

今日は大晦日、よいお年をお迎え下さい!

photo


いよいよ今年も押し詰まって、今日は大晦日です。例年と同じく、Financial Times から Forecasting the world in 2017 の画像を引用して上の通りです。以下の21の問いが発せられています。

  • Will Article 50 be triggered by the end of the first quarter?
  • Will Marine Le Pen win the French presidency?
  • Will Angela Merkel win re-election in Germany?
  • Will the Iran nuclear deal collapse?
  • Will Donald Trump and Vladimir Putin do a Syria deal?
  • Will President Trump build the Mexican border wall?
  • Will Isis be destroyed as a significant global force?
  • Will Jacob Zuma remain president of South Africa?
  • Will North Korea successfully test a nuclear-capable missile?
  • Will China allow its currency to devalue by more than 10 per cent?
  • Will Venezuela default on its debt?
  • Will the UK's annual growth rate fall below 1 per cent in 2017?
  • Will the Fed funds rate be higher than 1.5 per cent at the end of 2017?
  • Will the S&P 500 finish the year above 2300 (roughly its current level)?
  • Will oil finish over $50?
  • Will EU inflation be 1.5 per cent or higher by year end?
  • Will Apple be the most valuable company in the world at year end 2017?
  • Will Uber go public?
  • Will either Goldman Sachs CEO Lloyd Blankfein or JPMorgan Chase chief Jamie Dimon step down in 2017?
  • Will a major European bank fail in 2017?
  • Tiebreaker question for the online prediction contest: how many Grammy awards will Beyoncé win this year?


最後の問いを除いて、yes or no で答えられるんですが、以外な回答として、6番目の問い、すなわち、トランプ大統領はメキシコとの国境に壁を築くか? に対しては yes の回答が寄せられています。私にはやや不可解です。なお、今年は日本に関するテーマはありませんでした。ちょっぴり残念!?

何はともあれ、みなさま、
よいお年をお迎え下さい。
Entry No.5162  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2016年12月18日 (日) 20:11:00

上の倅の誕生祝のごちそう!

photo


かなり前の12月8日に20歳の誕生日を迎えた上の倅なんですが、その上の倅の誕生祝のごちそうが上の写真の通りです。繰り返しになりますが、20歳という区切りの誕生日で誠にめでたい限りです。
Entry No.5149  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2016年12月08日 (木) 22:34:00

今日は上の倅の20歳の誕生日!



今日は我が家の上の倅の誕生日です。節目の20歳を迎えました。
誠にめでたい限りです。我が家恒例のジャンボくす玉を置いておきます。
Entry No.5139  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2016年11月11日 (金) 07:32:00

今日は我が家の結婚記念日!

今日は女房と私の結婚記念日です。出勤して仕事すれば忘れてしまいそうですので、早めに記念日のブログをアップしておきます。
上の倅は来月で20歳に成人しますし、2人してアラ還のいい年に達したような気がします。
我が家の恒例によりジャンボくす玉を置いておきますので、めでたいとお思いのご奇特な向きはクリックして割って下されば幸いです。

Entry No.5109  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑

2016年09月14日 (水) 07:28:00

今日は私の誕生日!



今日は私の誕生日です。そろそろ老眼が進み、体力も衰えが目立ち、間もなく定年に達してしまいます。それでも誕生日はめでたいものだという気がします。ご賛同下さり、私の誕生日をめでたいとお考えの向きは、我が家恒例のジャンボくす玉を置いておきますので、クリックして割って下されば幸いです。

どうでもいい内輪のお話ながら、8月29日の下の倅の誕生日は忘れていたような気がします。誠に痛恨の極みです。
Entry No.5044  |  記念日の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑
 | BLOG TOP |  OLDER ≫