2023年09月20日 (水) 17:00:00
日刊スポーツ「あなたが選ぶMVP」の結果やいかに?
日刊スポーツで「あなたが選ぶMVP」と題して、読者などに対してアンケート調査を実施していましたが、その結果が日刊スポーツのサイトで明らかにされています。上のグラフの通りです。総得票数は2326のうち、リードオフマンで得点圏打率も高い近本光司外野手の442票がトップ、クローザー岩崎優投手414票、不動の4番バッター大山悠輔内野手376票、ローテーションの中心の村上頌樹投手307票、梅野捕手の離脱後に扇の要を務める坂本誠志郎捕手293票と続き、過半数に達するような圧倒的トップがいなくて、票が割れる形となっています。このトップ5人で1832票と全投票80%近くを占めています。まあ、こんなもんですかね、と私は受け止めています。
クライマックスシリーズも、日本シリーズも、
がんばれタイガース!
2023年09月14日 (木) 22:00:00
阪神タイガース18年ぶりのセリーグ優勝おめでとう
9月に入って負けなしの11連勝で、18年ぶりのセリーグ優勝です。ただただ感無量です。私は40年近く前の1985年のリーグ優勝、そして日本一も知っていますが、今日は今日とて、感激はひとしおです。誠におめでとうございます。
クライマックスシリーズも、日本シリーズも、
がんばれタイガース!
2023年09月13日 (水) 22:00:00
10連勝でマジック1となり明日はいよいよ優勝決めて胴上げか?
2023年09月12日 (火) 20:15:00
西勇輝投手が2安打完封でジャイアンツを下してマジック4
2023年09月10日 (日) 17:00:00
首位攻防戦で広島に3連勝してマジック5
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
広 島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 3 | |
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | x | 5 | 5 | 0 |
伊藤将司投手のナイスピッチングで首位攻防戦で広島を下して、マジック5です。
先発伊藤投手は8回をソロホームランの失点1に広島打線を抑え、一昨日の村上投手、昨日の大竹投手と合わせて10勝トリオが結成されました。最後は点差もあって岩貞投手が最終回を締めました。打つ方では、森下選手が6回に同点打を放ち、8回には代打の切り札糸原選手が決勝タイムリー、さらに満塁に強い木浪選手もタイムリーで、一気に4点差をつけました。この甲子園での直接対決3連戦を3連勝して、マジックは5まで減り、いよいよカウントダウンです。
次のジャイアンツ戦も、
がんばれタイガース!
2023年09月08日 (金) 21:30:00
首位攻防戦で広島を下してマジック10
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
広 島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 6 | 0 | |
阪 神 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | x | 4 | 6 | 0 |
村上投手のナイスピッチングで首位攻防戦で広島を下して、マジック10です。
先発村上投手はさすがの防御率トップのピッチングで8回途中まで1失点を危なげなく広島打線を抑え、島本投手から最後は岩崎投手が締めました。打つ方では、初回に3番に戻った森下選手がいきなり先制ソロをレフトスタンドに叩き込み、2回にも佐藤輝選手がバックスクリーンに放り込みました。その後も着実に加点し、8回に村上投手が失点して降板した後には、不動の4番打者大山選手がタイムリーを放ちダメを押しました。マジック対象の広島との直接対決に勝ってマジックは10まで減り、いよいよカウントダウンが始まりそうです。
明日も、
がんばれタイガース!
2023年09月06日 (水) 21:30:00
才木投手が6回無失点7勝目でマジック13
2023年09月03日 (日) 22:00:00
伊藤投手が完投勝利でマジック15
2023年09月02日 (土) 21:50:00
3回のビッグイニングを活かしてヤクルトを振り切りマジック17
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 | 0 | |
ヤクルト | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | 9 | 1 |
3回のビッグイニング一挙6点を活かして、終盤粘るヤクルトを振り切って連勝し、マジック17でした。
先発青柳投手は初回いきなり村上選手に先制ツーランを喫しますが、阪神は3回ビッグイニングを活かします。3番に入った小野寺選手のスリーベース、4番大山選手のフォアボールをはさんで、5番佐藤輝選手がスリーランをかっ飛ばし、一挙6点を挙げます。終盤追い上げられましたが、最後は岩崎投手がなんとか逃げ切りました。昨夜は龍虎同盟によりマジックが復活しましたが、今夜はさすがに最下位中日に頼るだけではなく、タイガースが自力でマジックを減らしています。
明日は3タテ目指して、
がんばれタイガース!
2023年09月01日 (金) 10:00:00
阪神タイガース今年2023年9月のカレンダーは藤浪晋太郎投手ほか

今朝になって我が家のカレンダー をめくると、今年2023年9月の阪神タイガースのカレンダーは藤浪晋太郎投手ほかでした。大リーグでもご活躍とのこと、誠に懐かしく感じています。今日1日がいい日になるような気がしました。
がんばれタイガース!
2023年08月27日 (日) 17:30:00
長期ロード最終戦はジャイアンツに負ける
2023年08月26日 (土) 22:00:00
ジャイアンツに打ち勝ってマジック21
2023年08月25日 (金) 21:30:00
投打にジャイアンツを圧倒してマジック22
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 8 | 12 | 1 | |
読 売 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 1 |
投打に圧倒しジャイアンツを下して、マジック22です。
先発村上頌樹投手は6回1失点ながら、自責点はゼロというナイスピッチングでした。7回からは、島本投手、岩貞投手、そして新戦力のブルワー投手とつないでゼロを並べました。このところ好調の桐敷投手は温存した、というべきなのだと思います。打つ方は、ドラ1トリオのクリンナップをはじめとした乱れ打ちの8得点でした。3番森下選手が先制ツーラン、佐藤輝選手もホームランこそありませんでしたが、スリーベース・ツーベースと長打をかっ飛ばしています。
明日も、
がんばれタイガース!
2023年08月22日 (火) 22:45:00
大山選手のサヨナラ打で中日を下してマジック25
2023年08月20日 (日) 20:00:00
伊藤投手が完封勝利でマジック26
2023年08月19日 (土) 22:00:00
ベイスターズに快勝してマジックを着実に減らすタイガース
2023年08月16日 (水) 22:30:00
広島に勝ってマジック29点灯
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 12 | 1 | |
広 島 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 | 2 |
10連勝は昨日でストップしましたが、今日は広島に勝ってマジック29点灯です。
先発大竹投手は6回途中まで2失点とまずまず好投し、リードを保ったまま桐敷投手がイニング跨ぎのリリーフでゼロに抑え、8回はセットアッパー岩貞投手、9回はクローザーの岩崎投手がピシャリと抑え切りました。打つ方は、とうとう佐藤輝選手がスタメンから外れ、代打ですら起用されないながら、今夜も1番近本選手と2番中野選手がよく出塁し、「恐怖の8番打者」木浪選手、また、代打の切り札原口選手がチャンスで打点を上げています。
繰り返しになりますが、佐藤輝選手がスタメンから外れ、昨日先発の西純矢投手がファームに落とされで、岡田監督の厳しい姿勢が目につきますが、私はそれなりに評価しています。ややもすれば、人気に溺れてチヤホヤされ、ぬるま湯といわれるような阪神タイガースの体制にあって、厳しい態度で選手に臨むのは監督としてひとつのあり方かもしれません。まあ、行き過ぎると何事もよろしくないのでしょうが、今までのところは吉と出ているような気がします。
明日の広島戦も、
がんばれタイガース!
2023年08月13日 (日) 22:30:00
横浜と巨人に続いて昨年の覇者ヤクルトも3タテして10連勝
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
ヤクルト | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 10 | 1 | |
阪 神 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | x | 5 | 12 | 0 |
横浜と巨人に続いて、ヤクルトも3タテして10連勝でした。
先発伊藤将投手は5回途中まで3失点とまずまず好投し、リードを保ったまま桐敷投手、加治屋投手、岩貞投手とつないで、最終回は岩崎投手が締めました。打っては、3回ウラの攻撃で5番起用に応えた小野寺選手のタイムリーで逆転し、7回にはデッドボールを受けて交代した梅野捕手に代わる坂本捕手のタイムリーで差を広げました。毎日のようにヒーローインタビューを受ける選手が代わって、日替わりヒーローが出るのは強い証拠ではないでしょうか。
次の広島戦も、
がんばれタイガース!
2023年08月10日 (木) 21:30:00
ジャイアンツを3タテして7連勝
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 5 | 7 | 1 | |
読 売 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 9 | 1 |
先行されながらも力強く逆転し、ジャイアンツを3タテして7連勝でした。
先発才木投手は8回途中まで2失点と好投し、リードを保ったまま加治屋投手、島本投手が8回を抑え、最終回はケラー投手が締めました。2試合連続でセーブを上げた岩崎投手をベンチから外して帰阪させた余裕の継投でした。打っては、ラッキーセブンに近本選手のツーランで逆転し、9回にはまるで代打糸原選手を疑似餌にしたように左腕投手を引っ張り出して、代打の代打原口選手が初球をツーランで仕留め、ジャイアンツにとどめを刺しました。最後に、どうでもいいことながら、ヒーローインタビューは才木投手でお願いしたかったです。
京セラドームに戻ってのヤクルト戦も、
がんばれタイガース!
2023年08月09日 (水) 22:30:00
延長11回にジャイアンツを突き放して6連勝
2023年08月05日 (土) 22:30:00
猛虎打線が14安打7得点でハマスタで横浜に快勝
2023年07月29日 (土) 23:00:00
広島との首位攻防第2戦は延長戦で引分に終わる
2023年07月09日 (日) 22:00:00
ルーキー森下の決勝ホームランでヤクルトに競り勝つ
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | |
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | x | 1 | 5 | 0 |
ルーキー森下選手の決勝ホームランでヤクルトに競り勝ちました。
なかなか緊張感あふれる投手でしたが、西純矢投手はランナーを出しながらも要所を締め、8回の岩貞投手と9回の岩崎投手は貫禄のピッチングで完封リレーを完成させました。打線は相変わらず湿りがちで、特に、佐藤輝選手は私のようなシロート目から見てもまったく打てそうになかったのですが、8回ウラの先頭打者で立った森下選手が初球を叩いて決勝ホームランでした。プロ入り初ホームランだそうです。ヒーローインタビューで初々しいというよりも、とても冷静に受け答えしていたのが印象的でした。もっとも、さすがに、岩崎投手のウィットに飛んだ受け答えの域に達するにはもう少し時間がかかるかもしれません。
次の横浜戦も、
がんばれタイガース!
2023年07月02日 (日) 17:50:00
勝ち切れずにジャイアンツと引き分け
2023年07月01日 (土) 17:00:00
わずかに4安打でもジャイアンツに競り勝つ
2023年06月25日 (日) 17:30:00
横浜に3タテされて交流戦から5連敗でとうとう首位陥落
2023年06月17日 (土) 17:54:29
土壇場にクローザーの岩崎投手が打たれてソフトバンクに逆転負け
2023年06月04日 (日) 16:45:00
才木浩人投手が佐々木朗希投手に投げ勝ってロッテに連勝
2023年05月28日 (日) 17:15:00
巨人も3タテして阪神8連勝
2023年05月27日 (土) 17:30:00
最終回に追い上げられながらも巨人を振り切って阪神7連勝
2023年02月26日 (日) 16:30:00
今年初めての野球観戦は打撃戦で日本ハムに競り負ける
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 12 | 1 | |
日本ハム | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | x | 8 | 11 | 1 |
今年初めての野球観戦でした。
まだ2月ですから、勝敗はこだわるべきではありませんし、選手の調子は仕上がり次第ですから、それほど神経質になる必要もないと思います。ゆったりとした野球観戦です。目についた選手は、日本ハムにトレードで出した江越選手です。守備では、阪神ドラ1ルーキーの森下選手の左中間の当たりをスライディング・キャッチしてシングルで止めたり、打つ方でも、レフト線の当たりで送球ミスもあったとはいえ一気にホームを駆け抜けたりと、本来の能力が発揮されている気がしました。ソフトバンクにトレードされた中谷選手が引退というニュースを聞きましたが、江越選手とともに阪神で育て切れなかった恨みが募ります。米国大リーグに渡った藤浪投手も頑張って欲しいと思います。
今年こそリーグ優勝と日本一目指して、
がんばれタイガース!
2023年01月31日 (火) 17:00:00
いよいよ球春到来、明日から始まるプロ野球のキャンプやいかに?

いよいよ球春
明日から、西武ライオンズを除くプロ野球11球団がいっせいにキャンプインします。上の画像は朝日新聞のサイトから引用しています。
我がタイガースは例年通り沖縄県の宜野座村野球場です。岡田監督が返り咲いて、今年こそアレを目指してがんばってください。
リーグ優勝と日本一目指して、
がんばれタイガース!
2022年12月17日 (土) 23:00:00
2023年シーズンの阪神タイガースのチームスローガンはA.R.E.

来季2023年シーズンにおける阪神タイガースのチームスローガンはA.R.E.に決まったそうです。個人・チームとして明確な目標(Aim!)に向かって、野球というスポーツや諸先輩方に対して敬いの気持ち(Respect)を持って取り組み、個々がさらにパワーアップ(Empower!)することで最高の結果を残していく、という想いが込められている、ということです。
来シーズンこそ2005年以来の優勝目指して、
がんばれタイガース!
2022年12月04日 (日) 16:00:00
ユーキャン新語・流行語大賞は「村神様」
12月1日に発表があり、今年2022年のユーキャン新語・流行語大賞は「村神様」でした。
誠におめでとうございます。
来年は阪神タイガースにちなんだ新語・流行語が大賞を勝ち取れるよう、私もがんばって応援したいと思います。どうでもいいことながら、「悪い円安」もトップテンに入っていたりします。アッという間に消えた流行語はいっぱいありますが、まあ、そのうちのひとつに将来数えられるかもしれません。
2022年08月21日 (日) 17:40:00
ジャイアンツを3タテ快勝して4連勝!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 6 | 16 | 0 | |
読 売 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 6 | 1 |
打線が小刻みに得点する中で、先発才木投手が7回途中までソロホームランの1失点に抑え、巨人に完勝して4連勝でした。
打線は活発です。初回に先制した後も、ほとんど長打がない中で、小刻みに得点を上げ、最終的には16安打の2ケタ安打でした。特に、コロナから復帰間もない大山選手が4安打2打点の上、2番から6番までがまんべんなく打点を上げています。投手陣も、繰り返しになりますが、先発才木投手が7回途中まで1失点に抑え、7回途中からリリーフに立った岩貞投手こそ少し打たれたものの、8回はセットアッパーの湯浅投手、9回はクローザーの岩崎投手が、ともに、ピシャリと締めてくれました。ヨソゴトながら、ジャイアンツ打線も3試合でソロホームラン2本の2得点というのは重症に見えます。
次の横浜戦も、
がんばれタイガース!
2022年08月07日 (日) 22:15:00
打撃戦を制して逆転で広島にもカード勝ち越し!!!
2022年07月24日 (日) 22:30:00
大山選手の犠飛による得点を守り切って前半戦を5割でターン!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
横 浜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | |
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 1 | 6 | 0 |
先発ガンケル投手から、浜地投手、湯浅投手、、そして、クローザーの岩崎投手と必死の投手リレーで横浜打線を完封、大山選手の犠飛による虎の子の得点を守り切って、前半戦を5割でターンでした。
それにしても、開幕からの長い長い連敗は何だったのでしょうか。開幕前から「今季限り」といった矢野監督の軽率な発言が大いに影響したと考えています。せめて、あの連敗が半分であれば、今ごろは貯金10くらいあって、ヤクルトと首位争いをしていた可能性もあるわけです。「ベンチがアホやから...」といった当時の江本投手の気持ちも理解できるような気がします。
オールスター明けの後半戦も、
がんばれタイガース!
2022年07月03日 (日) 17:00:00
3年ぶりの復帰登板で勝利した才木投手おめでとう!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 0 | |
中 日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 |
3年ぶりの才木投手の復帰登板を完封リレーで、中日に連勝でした。
投手陣では、先発の才木投手が5回を無失点に抑えた後、細かいリレーで最後は岩崎投手が締めて完封リレーでした。8回にセットアッパーとして登場したケラー投手は安定感が増している気がします。開幕当初は調整不足だったのかもしれません。場合によっては、岩崎投手に代わって最終回を任せてもいいような気すらします。投手だけの評価ではなく、キャッチャーの梅野捕手も評価されるべきだと私は考えます。打者陣では、ようやく大山選手に100号2ランが出て先制し、中野選手にもホームランが飛び出し、その後の追加点なかったものの、投手陣の踏ん張りで何とか逃げ切りました。3番近本選手が連続試合安打を続けている一方で、4番に座っている佐藤輝選手の当たりが止まっているのが少し懸念されます。
次の広島戦は、
がんばれタイガース!
2022年06月26日 (日) 18:30:00
熊谷選手のサヨナラ打で中日を3タテ!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 十 | 十一 | R | H | E | ||
中 日 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 15 | 0 | |
阪 神 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1x | 6 | 15 | 1 |
延長11回に熊谷選手のサヨナラ打で、中日を3タテでした。
打者陣では、試合を決めた11回の熊谷選手のサヨナラ打は見事でしたが、当たりとしてははるかに落ちるものの、8回の中野遊撃手のしぶとい同点打も見逃せません。起死回生の一打でした。さらに、10回の佐藤輝選手のレーザービームによるホームタッチアウトも守備のプレーとして特筆すべきものがありました。湯浅投手を救ってくれました。投手陣では、先発の西純矢投手はもう少し長く投げさせて欲しい気がしました。また、11回の渡辺投手は三者凡退に抑えて、サヨナラへの流れを作る投球でした。3勝目おめでとうございます。
次の横浜戦も、
がんばれタイガース!
2022年06月25日 (土) 18:00:00
序盤から猛虎打線が爆発し伊藤投手が8回無失点に抑えて中日に大勝!!!
2022年06月19日 (日) 17:45:00
リリーフ陣が打ち込まれて5連勝でストップ!!!
2022年06月18日 (土) 17:00:00
伊藤投手が横浜打線を抑え4番5番の4得点を守って阪神5連勝!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
横 浜 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | |
阪 神 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 4 | 8 | 0 |
伊藤投手のナイスピッチングで4番佐藤輝選手と5番大山選手の長打による4得点を守って横浜に連勝、交流戦終盤からは5連勝です。
先発の伊藤投手は初回こそソロホームランを許したものの、2回以降はピシャリと横浜打線を抑えました。テレビ解説でも指摘されていたように、なぜか、ライトフライトショートゴロが多かった印象です。打線は序盤から得点を重ね、初回は4番に座った佐藤輝選手のツーベースですぐに逆転し、3回には大山選手のツーランで加点しています。まあ、3-4点あれば阪神投手陣の出来からして勝率はかなり高くなります。
ただし、油断は禁物です。広島が負ければAクラス3位に入ると浮かれているようですが、それほど甘くはないと思います。これで流れが変わって、これからタイガースの快進撃が始まると思ってはいけません。シーズンで出しに連敗した時と選手も監督・コーチもまったく顔ぶれは代わっていないわけですから、そのうちに、連敗もあり得ますし、ここは慎重に受け止めるのが吉ではないでしょうか。
明日は3タテ6連勝目指して、
がんばれタイガース!
2022年06月12日 (日) 16:50:00
ガンケル投手が危なげなく完投してオリックスを3タテ!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 3 | 9 | 11 | 0 | |
オリックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 |
ガンケル投手のナイスピッチングと佐藤輝選手の6打点でオリックスを3タテしました。
先発のガンケル投手は最終回に失点したものの、ゴロの山を築いて危なげないピッチングでした。少しお休みがあるのでリリーフ陣はスタンバイしていたのでしょうが、何の必要もありませんでした。打つ方は、佐藤輝選手の6打点をはじめとして、クリンナップ3人で9点を叩き出しました。私はBS TBSを見ながら、鳥谷敬氏の解説をたっぷりと堪能しました。
ただし、油断は禁物です。これで流れが変わって、これからタイガースの快進撃が始まると思ってはいけません。今季は文句なくBクラス、と私は見込んでいます。
交流戦明けも、
がんばれタイガース!
2022年06月05日 (日) 17:30:00
甲子園の満員のファンの後押しを受けてファイターズを3タテしてタイガース5連勝!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
日本ハム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 2 | |
阪 神 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | x | 8 | 10 | 1 |
甲子園が満員にって、迫力満点の応援をバックに、タイガース5連勝でした。
先発の伊藤将司投手がよく投げ、3回には佐藤輝選手の先制タイムリーと大山選手のスリーランで4点を先取し、6回にファイターズに追いすがられても、8回には小野寺選手の満塁の走者一掃のスリーベースなどで4点をダメ押しし、ファイターズを3タテして5連勝でした。ただし、一言だけハッキリさせておくと、これで流れが変わって、これからタイガースの快進撃が始まると思ってはいけません。今季は文句なくBクラス、多分、最下位でシーズンを終えることになると私は見込んでいます。
次のソフトバンク戦も、
がんばれタイガース!
2022年06月04日 (土) 17:15:00
青柳投手のナイスピッチングで阪神4連勝!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
日本ハム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | |
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | x | 3 | 9 | 0 |
最終回こそ岩崎投手にマウンドを譲りましたが、青柳投手のナイスピッチングで4連勝でした。
まず、投手陣については、先発の青柳投手に尽きます。8回4安打の無失点ですから文句のつけようがありません。打線も、昨夜3ホーマーの大山選手の先制打が4回に飛び出し、5回も上位打線で追加点を奪うなど、少ないチャンスをモノにして3点をもぎ取っています。どなたかの解説にあったように、3点もあれば阪神の勝利の確率はかなり高くなります。満員の週末の甲子園に詰めかけたファンも満足だったのではないでしょうか。それにしても、大山選手のインタビューはつまんないですね。その昔の掛布さんのような気の利いた一言が出ないものかと心配になります。
明日は3タテ目指して、
がんばれタイガース!
2022年05月29日 (日) 17:00:00
終盤に追いすがるも初回の逸機が最後まで響いてロッテに逃げ切られる!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 9 | 0 | |
ロ ッ テ | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 3 | 9 | 0 |
終盤に佐藤輝選手のツーランで追いすがりましたが、逃げ切られてロッテに敗戦でした。
まず、投手陣については、先発の伊藤将司投手は序盤からポロポロと失点しましたが、1回オモテの無死満塁の好機を4番以下が逃したのですから、やや気落ちしたのはやむを得ないかもしれません。7回3失点ですから、悪くない内容だろうと思います。相変わらず、問題は打線であり、初回のチャンスを逃してから、またまたゼロ行進でした。8回に佐藤輝選手のツーランが出ましたが、「時すでに遅し」の感がありました。
甲子園に戻っての西武戦は、
がんばれタイガース!
2022年05月28日 (土) 17:30:00
初回からサウスポーを攻略してロッテに連勝!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 10 | 2 | |
ロ ッ テ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 8 | 1 |
初回に3点をはじめ序盤からサウスポーを攻略して、ロッテに連勝でした。昨日は最終回のホームランによる1点だけだったんですが、今日はクリンナップ+6番で6打点を稼ぎ出しています。
まず、投手陣については、先発の青柳投手はほぼほぼ完璧でした。9回に2失点したものの、岩貞投手が最後のバッターを三振に切って取り、点差からしても危なげない安定したピッチングを見せつけました。打線は、相変わらず、外国人なしの純国産打線を組み、サウスポー先発にもかかわらず、6番まで右打者は3番の大山選手しかいないラインナップでしたが、序盤から活発に、というか、阪神打線としては活発に得点を上げました。
明日は3タテ目指して
がんばれタイガース!
2022年05月22日 (日) 17:00:00
2回の4得点を守って伊藤将司投手がジャイアンツ相手に復活完封勝利!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
読 売 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 2 | |
阪 神 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 7 | 0 |
ジャイアンツ相手に甲子園で、コロナから復帰した伊藤将司投手の完封勝利でした。昨日・今日と、長坂捕手のリードも光りました。なお、特に問題はなかったように感じましたが、球審はアノ白井さんだったんですね。
まず、投手陣については、先発の伊藤将司投手はほぼほぼ完璧でした。打線は外国人なしの純国産打線を組み、2回に近本外野手、大山選手、佐藤輝選手のタイムリーで4点を先取し、そのまま押し切りました。欲をいえば、中押し、ダメ押しともう少し得点が欲しいところでしたが、まあ、打線はこんなもんかもしれません。なお、近本外野手は100盗塁も達成しました。
伊藤将司投手に続いて、次に復活するのは藤浪晋太郎投手であって欲しいと私は願っています。強く願っています!!!
交流戦に入っても、
がんばれタイガース!
2022年05月21日 (土) 18:00:00
序盤の2点を何とか守り切ってジャイアンツに1点差で競り勝つ!!!
2022年05月15日 (日) 18:00:00
今日も猛虎打線爆発で横浜を圧倒!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 8 | 11 | 2 | |
横 浜 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9 | 2 |
連日の猛虎打線爆発の大量点で、横浜に連勝でした。
まず、投手陣については、先発のウィルカーソン投手は打線にも助けられ6回1失点のQSでした。2勝目ながら昨日の青柳投手に続いて安定感は抜群です。後をつないだリリーフ陣も勝ちパターンの投手を温存しながら、何とかゼロに抑えました。打撃陣は、佐藤輝選手のソロ2発に、タイムリーあり、犠牲フライあり、ウィルカーソン投手のバントに反応して糸井選手の好走塁あり、と多彩な攻撃で得点を重ねました。ついでながら、5回と9回の攻撃では相手エラーを着実に得点に結びつけています。このまま打線が調子を上げることを願うばかりです。
次のヤクルト戦も、
がんばれタイガース!