2005年10月01日 (土) 18:15:00
ゲーム専用機とパソコン
去る9月16日のブログに書いたように、我が家にはパソコンは4台ありますが、プレステやニンテドー64と言ったゲーム専用機はありません。ですから、家では、子供達はフラッシュなどで作られているオンラインゲームで遊ぶか、ファイナルファンタジーもどき、ドラクエもどきのゲームを私がパソコンにインストールしたのを遊んでおり、外のゲーム喫茶でゲーム専用機を借りています。
子供専用パソコンのIBMも、インターネットに接続しますので、ノートンのインターネットセキュリティやアンチウィルスは必須ですし、マクロメディアのショックウェーブやフラッシュはもちろん、ジャバやクイックタイムなどのプラグインもゲームのためには必要な場合が往々にしてあります。もちろん、パソコンとしての機能を持たせるために、ワープロや表計算などのオフィススイーツもインストールしてあります。
あくまで、ゲーム専用機を買わないとのポリシーのためにパソコンで代用しているのですが、本当はどちらがいいのか。よく分かりません。
子供専用パソコンのIBMも、インターネットに接続しますので、ノートンのインターネットセキュリティやアンチウィルスは必須ですし、マクロメディアのショックウェーブやフラッシュはもちろん、ジャバやクイックタイムなどのプラグインもゲームのためには必要な場合が往々にしてあります。もちろん、パソコンとしての機能を持たせるために、ワープロや表計算などのオフィススイーツもインストールしてあります。
あくまで、ゲーム専用機を買わないとのポリシーのためにパソコンで代用しているのですが、本当はどちらがいいのか。よく分かりません。
2005年10月01日 (土) 14:42:00
テコンドーのお稽古

今日の午前中、子供達はテコンドーのお稽古に行きました。
テコンドーを始めたのはジャカルタにいたころで、アパートに先生が来てくれて、アパートの中の廊下でお友達といっしょにお稽古をしていたのを思い出します。日本ではさすがにそんなことは出来ませんので、常磐線で綾瀬まで行き、綾瀬小学校の体育館でお稽古しています。先生はジャカルタでも、綾瀬でも半島の方です。
テコンドーの競技団体は分裂したり、くっついたりしています。そう言えば、我が家の子供達が始めたころの胴着と今の胴着がかなり違っていますが、胴着の違いもその関係かもしれません。始めたころの胴着は首回りが黒かったです。ここやここにあります。他方、今日の画像で見る通り、今のは真っ白です。ここにもあります。これは確か、ジャカルタにいるころに変わったような気がします。
| BLOG TOP |