fc2ブログ

2006年08月11日 (金) 19:56:00

ガンプラを作ったり、キディランドで遊んだり

今日は特に外出する予定もなく、子供達はガンプラ製作に励みます。おにいちゃんはヅダ、下の子はゲルググ・マリーネを作ります。先日、ビックカメラの有楽町別館で買い求めたものです。適当に休憩しながら、作り続けます。ガンプラは我が家の小学生も対象に含まれている8歳以上のHGハイグレード、15歳以上のMGマスターグレード、そして、究極のガンプラPGパーフェクトグレードなどがあり、PGは通常製作時間が20時間程度、MGが3時間半程度といわれており、HGはよく知らないんですが、1時間半から2時間程度と考えられます。おにいちゃんはそれくらいで作れるんですが、下の子は今月末の誕生日までは7歳ですから、年齢指定を下回っているので3時間ほどかかります。これは仕方がありません。

今日は女房が外出してしまったので、私が子供達を昼食に連れ出します。私は飢え死にするまで料理しない男と呼ばれていたこともあり、自分で食事を作ることはほとんどありません。私と子供達と3人で自転車で出かけ、近くのマクドナルドで昼食にします。
昼食後、青山通り沿いにあるスーパーに行き、カブトムシのエサを買い求めます。7月初めにもらったカブトムシのオスとメスがとても長生きしており、我が家に来てからでも1ヶ月ほどたちました。最近では、特に、メスがむさぼるようにエサを食べており、産卵期が近いような気がします。ひょっとしたら、我が家のケースにカブトムシのが産み付けられるかもしれません。上手に飼育すれば卵から幼虫が孵るのかもしれません。そのあたりのカブトムシの世話の仕方は私よりも下の子の方がよく知っています。
自転車で行く先の最後は原宿のキディランドです。久し振りな気がします。キディランドの向かいに自転車を止め、地下のゲームコーナーで遊びます。いつもの通り、おにいちゃんがムシキング、下の子がたまごっちカップで遊びます。おにいちゃんの方は通常のカードしか出なかったんですが、下の子はレアカードが出まくります。いっしょに並んでいる親御さんからため息が漏れます。下の子はいろいろとレアなカードを持っているので、並んでいる他の子からしきりとカード交換を持ちかけられます。可能な範囲で下の子もカード交換に応じていました。
最後に、キディランドで知恵の輪を買い求めます。私はかなり知恵の輪が好きです。子供達にも挑戦させます。

夕方前に自転車で家に戻ります。少し知恵の輪で遊ばせたりしますが、ガンプラ作りに戻らせます。我が家ではガンプラに教育的な価値も認めており、集中力をつけるためにはガンプラも有益と考えています。ですから、途中で諦めたりせずに最後まで集中してやり遂げることが求められます。作り始めたガンプラはその日のうちに完成させるよう申し渡してあります。

下の写真は完成したガンプラを持つ子供達です。おにいちゃんはヅダ、下の子はゲルググ・マリーネを持っていますが、それなりのマニアでないと違いは分からないでしょう。

ガンプラ
Entry No.425  |  お出かけの日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑
 | BLOG TOP |