2019年04月24日 (水) 21:15:00
相変わらず打線は打てないながらも投手陣がよく抑えて横浜に連勝!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | H | E | ||
阪 神 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 8 | 0 | |
横 浜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 1 |
相変わらず打線は得点能力ありませんが、投手陣がよく抑えて横浜に連勝でした。才木投手の今季初勝利、誠にめでたい限りですが、1点に抑えないと勝てないようであれば、投手陣にもストレスがかかります。開幕戦の1-2番に座った近本選手と木浪選手はそれなりに使われていますが、今季は不動の4番に座った大山選手、それに中谷選手と今日ホームランの陽川選手など、右の大砲候補の覚醒を期待します。
明日も、
がんばれタイガース!
2019年04月24日 (水) 19:26:00
社名に令和を冠した企業は4月10日時点で30社誕生!!
とても旧聞に属する話題かもしれませんが、東京商工リサーチから300万社余りのデータベースの中で、4月10日までに新年号である「令和」を冠した企業が30社誕生した、との調査結果が4月11日付けで明らかにされています。これら30社のうち、新設法人は12社、従来の社名を変更したのは18社だそうで、都道府県別では、トップは福岡県の5社、以下、東京都4社、埼玉県、広島県、佐賀県が各2社と続き、その他15道府県で各1社となるようです。産業分類別ではサービス業がもっとも多くて13社に上り、以下のグラフの通りです。

もっとも、昨日4月23日付けの読売新聞では「社名に『令和』続々、27都道府県で58社誕生」というニュースも見かけました。民事法務協会の登記情報提供サービスを検索したようです。これからさらに社数が増加し、情報はアップデートされていくんだろうと思います。

もっとも、昨日4月23日付けの読売新聞では「社名に『令和』続々、27都道府県で58社誕生」というニュースも見かけました。民事法務協会の登記情報提供サービスを検索したようです。これからさらに社数が増加し、情報はアップデートされていくんだろうと思います。
| BLOG TOP |