fc2ブログ

2019年04月30日 (火) 21:30:00

秋山投手の好投とかみ合った打線で広島に快勝!!!

  RHE
広  島000000030 351
阪  神11010032x 8110


秋山投手の好投に加えて、ほぼほぼ完璧な試合運びで広島に快勝でした。投げては先発秋山投手が7回3安打無失点の好投を見せ、2番手の島本投手が出会い頭のスリーランを食らったものの、安定感十分で危なげないピッチング・スタッフの充実ぶりを見た気がします。打っては序盤は小刻みに得点を上げ、ルーキーの活躍もあって、終盤7~8回にも追加点ダメ押しと広島を突き放しました。ただ、新外国人のマルテ選手の実力がまだ発揮されていない恨みはあります。

明日も、
がんばれタイガース!
Entry No.6138  |  阪神タイガースの日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(1)  |  to page top ↑

2019年04月30日 (火) 14:41:00

帝国データバンク「『平成』産業構造変遷調査」やいかに?

昨日に続いて平成を振り返るシリーズで、4月22日付けで帝国データバンクから明らかにされた「『平成』産業構造変遷調査」を取り上げたいと思います。というか、簡単にまとめると、平成30年間における日本の産業変遷では、全9業種のうち構成比が拡大したのは「建設業」、「小売業」、「運輸・通信業」、「サービス業」の4業種であり、縮小したのは「製造業」、「卸売業」、「不動産業」、「農林水産業」、「鉱業」の5業種となっています。特に、もっとも大きく伸長したのは、「広告・調査・情報サービス業」であり、平成元年のシェア1.6%から平成30年には4.9%に、3.3%ポイント拡大しています。下のグラフは、pdfの全文リポートから引用した平成30年間の各産業・構成比推移です。

photo
Entry No.6137  |  経済評論の日記  |  コメント(0)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑
 | BLOG TOP |