2014年07月11日 (金) 22:16:00
内野5人シフトに惑わされずダイナマイト打線が巨人投手陣を爆砕して8連勝!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | H | E | ||
阪 神 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 1 | 3 | 12 | 16 | 0 | |
読 売 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 5 | 13 | 0 |
相変わらずクリンナップの3人をはじめとして、ダイナマイト打線が好調で8連勝でした。広島が負けて2位浮上です。先発のメッセンジャー投手も7回3失点ですから、この打線を有するチームとしては文句のないQuality Startと言えます。メッセンジャー投手が降板した後の8-9回に少しリリーフ陣がもたついた印象がありますが、攻撃陣の終盤の得点能力がメチャメチャ高いですから、終盤に1-2点取られても何の問題もありません。問題なのは打線の方でノーヒットに終わった福留外野手の処遇くらいのものです。
今日の見どころのひとつは、6回のタイガースの攻撃の際、ジャイアンツが外野手を1人減らして、内野5人シフトを取りましたが、西岡選手の打球はそのシフトをあざ笑うかのように無人のセンター定位置に飛んで、2-3塁の走者が返るツーベースとなりました。また、目立たないプレーでしたが、8回ウラのジャイアンツの攻撃で、阿部捕手のセカンドゴロが明らかな誤審でアウトを宣せられ、抗議した阿部選手が退場を食らったんですが、巨人に不利な誤審は久々に見た気がします。球界の盟主の落日の象徴であって欲しいものです。
明日は能見投手を押し立てて9連勝目指して、
がんばれタイガース!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
●第79戦 ( T 12-5 G ) 8連勝、G戦先勝、二位浮上.
初回表、マートンの適時打で先制。その裏、村田の適時打で同点に。 二回裏、阿部の左HRで逆転されるも。三回表、併殺打(挟刺殺)の間に同点に。 六回表、大和の好走塁での一三塁から、ゴメスの左適時打とマートンの左壁直撃の二塁打(あと 10cm やったね)で追加点。…
2014/07/11(金) 22:58:36 | 原始人の日記・ぼやき・独り言
●〔阪神タイガース〕原監督「2バック」奇策も、西岡剛が真っ二つ!8連勝!!
絶対そうや!
原監督はW杯準々決勝のオランダvsコスタリカ戦の
「PK戦用にGKを替える」
と言うルイス・ファン・ハール監督の奇策がズバリ的中するのを目の当たりにして
「僕もやってみたい!」と思ったに違いない。
それも一番注目される巨人vs阪神のクラシコで...
2014/07/12(土) 00:02:27 | しっとう?岩田亜矢那
8連勝です。
最高です。
しかもそれを生観戦したんです!!
序盤は首位攻防(?)に相応しい点の取り合いでしたが、
メッセが踏ん張ると6回でした。
タイガース打線が爆発、
ゴメスマートンタイムリーの後、
読売は今成の代打西岡に対してなんと内野5人のシフ...
2014/07/12(土) 02:16:01 | デラシネ(deracine)
7連勝で迎えた対巨人3連戦の初戦。 阪神打線が爆発。16安打12得点で巨人に快勝[E:sign03] 07年8月から9月
2014/07/12(土) 09:46:02 | けんぴーの回遊録
(東京ドーム)
阪 神101 004 213=12
巨 人110 000 111=5
<投手>
(神)メッセンジャー−福原−加藤−安藤
(巨)大竹−青木−土田−笠原−今村
○メッセンジャー7勝7敗
●大竹6勝4敗
<本塁打>
(神)ゴメス16号=7回表
梅野6号ソ...
2014/07/12(土) 15:20:29 | FUKUHIROのブログ・其の参
| BLOG TOP |