2007年11月24日 (土) 16:51:00
神宮外苑の絵画館前の銀杏並木の色づきはまだ半分
今日も、朝からよく晴れていいお天気になりました。気温は最高気温が10度そこそこだった昨日に比べて、かなり上がって暖かくなりました。
今日は午前中から子供達とともに神宮外苑に遊びに行きました。といっても、主たる目的は神宮外苑の絵画館前の銀杏並木をバックに子供達の写真を撮るためで、もっと言えば、年賀状を印刷する準備です。もう11月も終わりですから、そろそろそんな季節になって来ています。前々から、この3連休が写真を撮りに行くのにいいポイントではないかと思っていたんですが、私がちょくちょく拝見している広島在住の方のブログで、三原市にある佛通寺なる禅寺の見事な紅葉の写真を拝見しましたので、私も写真を撮ろうという意欲が盛り上がったりしていました。現実問題として広島まで行くのは大きなムリがありますから、我が家の近くの紅葉スポットとして神宮外苑の絵画館前の銀杏並木を選んだわけです。もうひとつは、より経済的な見地から、年賀状の印刷は早く発注するとかなりのディスカウントを受けられるのも魅力で、やや気持ちが焦っていたのかもしれません。でも、結果的に言うと、神宮外苑の銀杏並木の色づきは、まだまだ、半分くらいのカンジでした。よくよく考えると、私が勤務する霞が関の官庁街にも銀杏並木が割合とあったりするんですが、まだ色づきは不十分です。もう1-2週間くらい待たなければならないのかもしれません。でもまあ、せっかく行ったんですから写真は撮って来ました。

午後からは私だけ赤坂図書館に行きます。我が家のホームページの html を本格的に css のスタイルシートを導入して書き換えようと予定しており、 html や css を解説してくれている本を借ります。ついでに、半分ほど終わったところの3連休向けに音楽 CD も借ります。ハリー・ポッター第2話「秘密の部屋」のサウンドトラックやウルトラマンの主題歌なんかを借りたりします。
おそらく、私のことですから、まだ漠然としか考えていないんですが、見た目にほとんど違いはないながら、かなり凝った html と css でホームページを書き換えるんだろうという気がします。少なくとも、他の方々のブログを拝見している限り、私ほど引用 (blockquote タグ)、リスト項目 (ol や ul や li タグ)、テーブル (table タグ) なんかを多用してゴチャゴチャしたブログに仕上げているのは少ないように感じています。もっとも、お手軽に出来上がるのがブログのいいところなんですから、私のようなゴチャゴチャしたブログは本来の趣旨に反しているのかもしれません。それはともかく、ブログのスタイルシートもずいぶんと書き換えましたが、それだけでは飽き足らなくなりましたから、本格的に我が家のホームページを、見た眼を大きくは変えずに、好き勝手にいじろうと考えています。
今日は午前中から子供達とともに神宮外苑に遊びに行きました。といっても、主たる目的は神宮外苑の絵画館前の銀杏並木をバックに子供達の写真を撮るためで、もっと言えば、年賀状を印刷する準備です。もう11月も終わりですから、そろそろそんな季節になって来ています。前々から、この3連休が写真を撮りに行くのにいいポイントではないかと思っていたんですが、私がちょくちょく拝見している広島在住の方のブログで、三原市にある佛通寺なる禅寺の見事な紅葉の写真を拝見しましたので、私も写真を撮ろうという意欲が盛り上がったりしていました。現実問題として広島まで行くのは大きなムリがありますから、我が家の近くの紅葉スポットとして神宮外苑の絵画館前の銀杏並木を選んだわけです。もうひとつは、より経済的な見地から、年賀状の印刷は早く発注するとかなりのディスカウントを受けられるのも魅力で、やや気持ちが焦っていたのかもしれません。でも、結果的に言うと、神宮外苑の銀杏並木の色づきは、まだまだ、半分くらいのカンジでした。よくよく考えると、私が勤務する霞が関の官庁街にも銀杏並木が割合とあったりするんですが、まだ色づきは不十分です。もう1-2週間くらい待たなければならないのかもしれません。でもまあ、せっかく行ったんですから写真は撮って来ました。

午後からは私だけ赤坂図書館に行きます。我が家のホームページの html を本格的に css のスタイルシートを導入して書き換えようと予定しており、 html や css を解説してくれている本を借ります。ついでに、半分ほど終わったところの3連休向けに音楽 CD も借ります。ハリー・ポッター第2話「秘密の部屋」のサウンドトラックやウルトラマンの主題歌なんかを借りたりします。
おそらく、私のことですから、まだ漠然としか考えていないんですが、見た目にほとんど違いはないながら、かなり凝った html と css でホームページを書き換えるんだろうという気がします。少なくとも、他の方々のブログを拝見している限り、私ほど引用 (blockquote タグ)、リスト項目 (ol や ul や li タグ)、テーブル (table タグ) なんかを多用してゴチャゴチャしたブログに仕上げているのは少ないように感じています。もっとも、お手軽に出来上がるのがブログのいいところなんですから、私のようなゴチャゴチャしたブログは本来の趣旨に反しているのかもしれません。それはともかく、ブログのスタイルシートもずいぶんと書き換えましたが、それだけでは飽き足らなくなりましたから、本格的に我が家のホームページを、見た眼を大きくは変えずに、好き勝手にいじろうと考えています。
そろそろ東京の銀杏も色づくころかと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
3週前に 佛通寺 へ行ったのですが、紅葉にはまだ早く、先週末、再度行ってきました。すごい!!紅葉がきれい。こんなに綺麗な紅葉は始めてみました。新潟で生活していた頃、新潟や山形、福島へも紅葉を見に行ったのですが、これほどのものは見たことがありません?...
2007/11/24(土) 19:08:23 | 気ままな日記
今回(11月22日)のトラックバック練習板のお題です。「おすすめの紅葉スポットを教えてください。」東京では有名すぎますが、青山通りから神宮外苑に通じる銀杏並木が黄金色に色付き、遠くに絵画館が見える風景は何十年と変わる事のない素敵なところです。[par...
2007/11/25(日) 21:42:53 | 週末を原村で
| BLOG TOP |
私も今日は東京をブラブラとしていましたが、銀杏の葉は黄緑色をしていました。
広島市近郊は、今がちょうど良い頃だと思いますが、東京よりも冷え込みが強いのでしょうか。
広島は瀬戸内の町なので、東京よりも温暖なような感じがしますが・・・。